周易64卦の解釈 「水天需」

周易64卦解釈
お問合せ、ご鑑定のご予約はこちらから、24時間受け付けております
Pocket

周易64卦の解釈 「水天需」

「需(じゅ)」とは、待つことです。

目の前を流れる川を渡るときは水量に注意するように、急いで渡ってはならず安全な水位になるまで待ったり、時期を選びます。

結果を急いで求めず、空より恵みの雨が降るのを待つ、ただしいつ雨が降っても良いように、できることは万事準備し整えておくことが大切です。

「坎(水)」は困難の象徴。その困難の解決には焦らず、じっくりと事態が好転するのを待つことです。また一時の困難を乗り越えてそこで氣を抜くと、再び苦境に陥ることがあるので、暫時緊張感を保ちましょう。

占ってこの卦を得た時は、人事を尽くして天命を待つ、このような心境にある時です。

解釈の仕方

「待つ」「待たされる」という象です。本卦に現れた時、仕事においては停滞、低調です。結果が出ない、成果が上がらない、モチベーションが上がらない様子です。或いは準備を整えている時。

恋愛や結婚は相手からの返事を保留している、あるいは相手の返事を待っている。上爻に「飲食宴楽」という言葉がかけられていますから、楽しく食事に出かけたり、和気あいあいと交際を楽しんでいる様子でもあります。

金運相場、横ばい、持ち合いで変化に乏しい。商売は利益が薄い。先行投資で投資額を回収中

病氣、健康は投薬治療中。長患い投薬治療の結果を待っている。

心理心情は、待機、停滞を余儀なくされている。足踏み。逡巡

之卦に現れた場合は転職は慎重に。仕事については新規案件、プロジェクトの立ち上げはすぐに始めず時期、好機を探るべき時。あるいは人事を尽くして結果を待つ時。

恋愛は相手都合で待たされる。自分から行動や気持ちを伝えるのではなく、相手からのリアクションを待つと結果が得られる時。思わぬ邪魔が入る時。

金運相場、持ち合い、現状維持。相手からの入金が遅れる。思わぬ競争相手が出現する。

病気健康、長引く。滋養をつける。

心理心情は期待値と不安が無い混ぜになる。急に気持ちが萎える。

Pocket

お問合せ 鑑定のご予約は…
24時間受付 ご希望の日時を指定できます
ご希望の占術、鑑定スタイルをお選びいただき、ご希望の日時をご指定ください 「五行易講座」へのお申し込みもこちらからどうぞ

日本断易學會、日本易學承聖会公認の鑑定師。
「五行易」を専科とし、「九星氣學」及び「金函玉鏡」の方位學に五行易の要素を加えた独自の鑑定を行い、相談者様の開運法をアドバイスいたします。
当サイトでは、日本式の方位學九星氣學に、中国式の方位學金函玉鏡と、五行易同様の暦の作用を考慮したきめ細やかな方位の吉凶を予報する『易照の方位予報』を日々更新中です。

坂野 易照(いしょう)をフォローする
周易64卦解釈
坂野 易照(いしょう)をフォローする
東占房

コメント

タイトルとURLをコピーしました