占い

方位予報

易照の方位予報 4月13日予報

大嶽山那賀都神社 以前から何度も耳にしていた「大嶽山那賀都神社」に、ご縁を頂き初めてお参りさせていただきました。  秩父往還の急峻な西沢渓谷の山々に囲まれた斜面に鎮座する社屋は、霊峰富士の真北、そして修験道の生地でもある「乾得山」にもほど近...
「五行易」入門

「五行易」入門③(占断法前編)

今回は「五行易」の吉凶を出すための判断の仕組みについて解説ます。基本的な用語を抑えましょう
「五行易」入門

「五行易」納甲表

「五行易」の最大のネックである「納甲」を一覧表にしました。伏神、卦身も対応しています
方位予報

易照の方位予報 4月12日予報

「松枯れ」 ひところ猛威を振るっていた「松喰い虫」の被害の話を最近は耳にしません。一昨年くらいまでは山に赤茶けて立ち枯れた赤松を目にすることが多かったですが、最近は周囲でそういった光景を見ることが少なくなったような氣がします。 日本の「松」...
方位予報

易照の方位予報 4月11日予報 

「一陽去復」 「易経」64卦の一つに「地雷復」という卦があります。 時期的には「冬至」から約一か月間、五つの陰爻(--)に一つの陽爻(ー)が差し込んで一日の日照時間が回復してくる様子を表します。ただし地雷復のころは、まだ陽光は弱く、春の兆し...
方位予報

易照の方位予報 4月10日予報

工事と麴 ブログ冒頭に書くネタがないので、硬くなった「頭」を刺激してみた… 一日立ち上げたHPの大改装の工事を行っていました。お陰様でだいぶんすっきりとした形に整理された様に思います。 同時進行で、「五行易」の入門編の記事もまとめていますの...
「五行易」入門

「五行易」入門②(占い方)

入門編②では、占う前の事前準備と、占う目的(問いの発し方)、卦の出し方を解説します
「五行易」入門

「五行易」入門①(基本的な用語について)

「五行易」の入門テキストです。今回は基本的な用語を抑えましょう。
方位予報

易照の方位予報 4月9日予報

「春の嵐」 春の陽氣なんでしょうか?寒暖の差もそうですが、朝晴れていても午後には曇ったり、突然雨がぱらついたりと氣象が安定しません。 「春」という季節は冬の間にため込んだものを外に出す「デトックス」の時期でもありますから、色々と氣分、運氣も...
鑑定内容を確認

『鑑定内容』

鑑定できる具体的な内容と、鑑定までの流れをご説明いたします