アメリカ米の輸入は拡大するのか?
政治の世界では、しばしば農産物が割を食うことがあります。

かつて「沖縄返還」をめぐっては、日米交渉の結果、日本の繊維産業の根幹を揺るがす「日米繊維協定」締結され、その後繊維だけではなく自動車、半導体、電化製品等、しばしば日米の貿易格差が宗主国アメリカの逆鱗に触れ、植民地国家である日本は宗主国の煮え湯を飲まされる屈辱を味わい続けてきました。

日米繊維協定、貿易摩擦の時代へ
1972(昭和47)年1月3日、日米繊維協定が調印されました。日米は強固な同盟関係で結ばれる一方、貿易問題ではしばしば対立しています。
戦後の日米貿易摩擦は繊維から始まります。1955年に米国が繊維製品の輸入関税を引き下げると、安価な日本製品が米国へ大量に出荷され、米国の繊維業界は深刻な打撃を受けました。このため1957年に日米綿製品協定が結ばれ、日本は5年間、輸出を自主規制しました。
綿以外の毛や化学繊維でも日本製品が米国市場で幅を利かせるようになると、1971年2月に業界団体である日本繊維産業連盟が自主規制案を発表。これを不服とした米国は輸入制限の発動をちらつかせて日本の譲歩を迫りました。米国は沖縄を返還する代わりに、日本に繊維製品の輸出を規制するよう求めたとされています。
結局、日本が妥協して繊維問題は一応の決着を見ました。しかし、その後も鉄鋼やカラーテレビ、半導体、自動車など日本からの輸出品をめぐって、日米は何度も対立することになります。
沖縄返還をめぐっては、この繊維協定が調印された直後5月に変換が決まっただけに、日本が国内の繊維産業をアメリカに差し出し、その代わりに沖縄を返してもらったという構図を揶揄して
「糸を売って縄を買う」
と批判されましたが、今トランプ政権が打ち出した関税性格をめぐって、日本人の主食である「米」が窮地に立たされています。

コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」
2025/03/15 14:24
米不足を受け、外国産米の民間輸入が急増している。2024年度、政府に提出された輸入申請は、1月末時点で計991トンと過去最多を更新した。高額な関税を支払っても採算が取れるためだ。大手商社「兼松」(東京)は、過去に例がない1万トンもの外国産米を年内に輸入する方針を打ち出した。価格が高騰するコメが並ぶスーパーの売り場(2月13日、東京都江東区で)=米山要撮影
コメの輸入には、世界貿易機関(WTO)ルールに基づいて外国から一定量を義務的に買う政府輸入と、商社などが国に関税を支払って行う民間輸入の2種類がある。
政府が輸入するコメは、最大10万トンが主食用として市場に出回る。民間輸入は記録が残る19年度以降、20年度の426トンが最多で、例年200~400トン程度だったが、24年度は昨年12月末時点で468トンと過去最多を更新。今年1月末時点でさらに倍以上になった。
兼松が1万トンの輸入を打ち出したのは2月。牛丼チェーンなど外食産業からの需要が高まっていたためだ。
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
食品スーパー「オーケー」(横浜市)は今月7日からカルローズの販売を10店舗限定で始めた。価格は5キロ3335円(税込み)で、売れ行き次第で販売拡大など今後の展開を決める。コメ輸入の仕組み
一方、政府がコメを輸入する仕組みは、ミニマムアクセス制度と呼ばれる。1993年の多角的貿易交渉「ウルグアイ・ラウンド」を受け、95年度から始まった。
現在の輸入枠77万トンのうち、主食用の一般米は10万トン以下に制限されている。近年は入札で売れ残りが常態化していたが、2024年度は国内産が不作だった17年度以来、7年ぶりに完売した。
入札では、政府が受け取る差益「マークアップ」(上限1キロ292円)を業者が提示し、金額が大きい業者が落札する。過去の一般米のマークアップの平均値を年度別で算出すると、15~23年度は43~87円だったが、24年度は240円。11、12月の入札では、史上初めて上限の292円に達した。
コメの流通に詳しい昭和女子大の八代尚宏・特命教授(日本経済論)の話 「現在の価格高騰と輸入拡大の要因は、実質的な減反で高価格を維持してきた政策の行き過ぎにある。生産量を増やし、国内消費を超えれば、その部分は輸出に回すべきだ。日本食ブームで海外需要はあり、農村の振興策にもなる」
◆ 民間輸入 =個人や事業者が関税を支払って海外からコメを買うこと。1999年度のコメの関税化で始まった。税額は1キロ341円と従量制で、1キロ100円のコメを輸入すれば、関税率は341%となる。
読売新聞
米の自給という前提がある日本としては、国内の農家を保護するという名目から、輸入米に関しては年率341%の関税をかけています。
ただしこの関税をめぐっては、日本の付加価値税制(消費税)を考慮すると実質700%の関税と、トランプ大統領は批判します。

「コメに700%の高関税」米報道官“批判”へ持っておくべき心構え、「日本産米をもっと食べたいけど、値段が…」オーストラリアで見たコメ消費の現実
3/21(金) 5:02配信
ホワイトハウスのレビット大統領報道官が日本のコメについて「700%の関税がある」と批判した(AP/アフロ )
ホワイトハウスのレビット大統領報道官が記者会見で、「日本は(米国から輸入する)コメに700%の高関税を課している」と名指しで批判した。これに対し林芳正官房長官は、ミニマムアクセス(最低輸入量)が一定量無関税であるのに加え、そのほかの輸入米も1キログラム(㎏)当たり341円の関税になっていると反論した。 【
ミニマムアクセスを超えた輸入米に対する日本の関税は、2005年の世界貿易機関(WTO)交渉時に当時のコメの国際価格を基に実質的な関税率を778%と計算していたものの、現在のコメの国際価格の上昇により関税率は既に大幅に下がっている。レビット大統領報道官の発言は事実誤認と言えるのだが、これはトランプ政権下でコメに対する関税が今後引き下げられる可能性を示唆していることでもある。
wedge
そこで、アメリカの関税政策の見直しを求めて交渉中の日本政府が、妥協案としてコメの関税の税率を下げるのではないか?と憶測を呼んでいます。
政府は否定しますが、いつの時代も政府は前言を翻して外圧に屈します

農相、コメ関税引き下げを否定 米側、日本が700%課すと批判
4/4(金) 11:34配信
江藤拓農相は4日の閣議後記者会見で、コメの関税引き下げや輸入枠拡大について「全く踏み込む段階ではない」と述べ否定した。トランプ米大統領は、日本がコメの輸入に700%の高関税率を課していると批判している。
コメは、環太平洋連携協定(TPP)や日米貿易協定でも日本が「聖域」として守ってきた。江藤氏は「結ばれている経済連携協定に基づいて、われわれはしっかり話をする」と強調した。国家貿易枠内の約77万トンは無税で、枠外の民間輸入には1キロ当たり341円の関税をかけている。 米通商代表部(USTR)が公表している貿易障壁に関する報告書では、日本のコメの輸入制度を「厳しい上に不透明」と指摘した。
共同通信
はたして、関税を巡る協議で、
「米を売って米を(アメリカの関心を)買う」
という事態は現実のものとなるのでしょうか?
ところで気になるのがこれらのニュース。
大手外食産業で異物混入などの不祥事が相次いでいますが、不祥事を起こしたチェーン店が「国産米使用」を同業他社との差別化に打ち出していたことです。
「何故か」全国ニュースにはなっていませんが、すき家と並んで全国にチェーン店のある「松屋」が、店舗仕様の米を「カルローズ米」に切り替えると話題になっています。

松屋でも…」米価格高騰続く中注目集める“カルローズ米”ってどんな味?【ぎゅっと】
(2025年4月21日OA)
21日に発表された、全国のスーパーで販売されている米の平均価格は5キロ4217円。
15週連続での値上がりです。米の価格高騰が続く中、注目を集めているのが輸入米。
中でも、アメリカ育ちのお米「カルローズ米」の需要が高まっています。
福岡県内でも使用が広がるカルローズ米、味や価格を取材しました。
利用客が食器の返却口に「避妊具」を置いて撮影して炎上した回転すしチェーン「スシロー」も、国産米使用を差別化としています。

“スシロー米”で生産者にも貢献
すしの命はシャリ。シャリこそ、すしのもうひとりの主役です。当社では、全農パールライス様の全面協力のもと、2011年度産からシャリに適したスシローの専用米を作っていただける生産者と契約し、米の安定供給と品質向上のための取り組みを行っています。収穫した米がスシローのすしになることで、生産者のモチベーションアップに貢献するとともに、米食文化を守ることにもつながります。この専用米がスシロー全体で使用する米に占める割合は約20%(2019年10月現在)で、今後はさらにさまざまな産地との連携を進めていく予定です。スシローは、5年から10年のスパンで生産者の方と向き合い、日本の農業の未来に向けてともに歩んでいきます。
株式会社あきんどスシロー公式㏋
この動きは、なじみのある大手外食チェーンが軒並み「輸入米」を使用することで、「米輸入」という国民の抵抗感を削ぎ、最終的にコメの輸入解禁という方向に政府が舵を切る前哨ではないのか?と疑われます。
果たして水面下で進む関税交渉の結果、アメリカ米の輸入は拡大されるのでしょうか?
占的「関税をめぐる交渉で、アメリカ米の輸入が拡大されるのか?」
立卦及び卦象
本卦「坎為水」、之卦「風沢中孚」を得ました。
本卦は困難が続く凶卦、備蓄米放出後も米価が下がらない様子でしょうか?
之卦は親鳥が卵を温める象(かたち)。これを持って、国内稲作農家の保護という象(かたち)と見たいですがどうでしょう?
用神は米なので妻財で見ていきます。

用神は3爻に現れています。3爻は応爻を帯び外国の位置です。白虎を帯び、トランプ大統領を想起させます。
世爻を日本とすると、世爻と応爻は冲(ちゅう)の関係となりますから、国内農業の保護を理由に、輸入米に高額な関税がかかっている様子でしょう。
応爻は発動を見ませんが、初爻の子孫の寅(木)が日併して発動します。
また四爻が日辰から冲(ちゅう)を受け暗動しています。
四爻の父母を関税交渉にあたっている政府とみると、初爻が用神とは異なる地支を化出。
ここからアメリカの意向に忖度して、日本政府がアメリカ米の輸入枠を拡大する交渉を水面化で進めていそうです。
「米を売って米を買う」
と後世の歴史家はこれを評しそうです。


易照の方位予報 5月11日予報
方位予報図


予報詳報
北…🌂
小凶方位(傷門休囚)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は妻財を帯び、七赤金星が同会します。お買い物、傷物、不良品に注意。物宣伝勧誘に弱く、店員に勧められるがままに誘導されて二流品をつかまされそう。ギャンブルは初戦は勝っても次第に負けが先行。取り戻そうと掛け金も上昇傾向です。
交際運…お互いに疑心暗鬼。相手の行動言動を疑って、心から交流できないでしょう。カップルは口舌禍多く、口論が絶えません。
仕事、交渉、勝負運…仕事では、大言壮語して恥をかいたり、見込み違い思いとは裏腹に結果が伴わず苦しそう。交渉事、成約を盾に相手から不利な条件、損を伴う取引を強要されそうです。安易に応じると足元を見られて踏み込んでくるので、譲れない一線は毅然とした態度で臨みましょう。勝負事、油断大敵。相手を甘く見て手痛い反撃を受けそうです。
健康面、飲食に関わるトラブルに注意。食あたり、食べ過ぎ等
北東…☂️
凶方位(杜門旺相)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は官鬼と兄弟を帯びる五黄殺方位です。貴重品の紛失や盗難に注意。お買い物、交友知人や店員の勧誘に抗し切れません。派手な宣伝、勧誘に踊らされます。耳障りの良い儲け話などに舞い上がって乗せられないように。ギャンブルは負けが先行。取り戻そうと熱くなって掛け金も上昇気味。損切りの勇気も必要です。
交際運…意見や考え方に隔たり大きく、会話がかみ合いません。親しい間柄には騙されたり、上手く利用されて面白くない思いをします。金銭に関わる相談事、お金の貸し借りは凶。カップルは女性は浮気の疑念を持ったり持たれたりで、相手が信用できません
仕事、交渉、勝負運…仕事では、ぼんやり、うっかりのミスが多いでしょう。過失を同僚に批判されたり、取引先からクレームがついたりします。交渉事、両者譲れない一線が大きく、歩み寄れません。平行線でまとまらないでしょう。勝負事、つまらないミスを重ねて大ピンチを招きそう。チームワークも乱れ、まとまりを欠きます。
健康面、過失による事故や怪我等に遭遇しそう
東…🌤
吉方位(景門旺相)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は官鬼を帯び、九紫火星が同会します。お買い物、お出かけ先で偶然お得なセールが介されていたり、価格交渉が奏功してお得な価格で購入できるチャンスがありそうです。ギャンブルは勝負運強く思わぬ勝利、穴を的中させて臨時収入も期待大。
交際運…お悩み事の相談、金銭に関わる相談事も有利に働きます。交友知人が力になってくれそうです。カップルは火性が強く、些細なことで喧嘩となりそうです。
仕事、交渉、勝負運…仕事では、心身ともに充実方位。難航していた案件は、自身の閃きで解決に向けて動き出しそう。積極的な行動が運気を開きます。交渉事、小さな妥協や歩み寄りが、大きな成果を引き出します。強相手の姿勢は強硬でも軟化の兆し有り。勝負事、攻守にメリハリを。実力いじょのパフォーマンスを発揮できるでしょう
健康面、吉方位で大きな崩れはありませんが火性が強い方位ですから、火傷や熱中症に注意。
南東…☂️
凶方位(死門旺相)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は官鬼と父母を帯び一白水星が同会します。貴重品の紛失や盗難に注意。お買い物、自主性なく優柔不断。店員の勧めに誘導されて無駄遣い、思わぬ出費を強いられます。散財注意。ギャンブルは良い所なく、手を出さない方が無難です。
交際運…親しい間柄に裏切られたり、だまされて傷つく場面がありそうです。コミュニケーショントラブル、相手の発言を信用できない、嘘を疑ったりします。カップルは浮気の疑念、過去の交際相との関係が再燃しそう
仕事、交渉、勝負運…仕事では、上司の雑用に振り回されたり、思わぬクレームの後処理に追われそう。つまらないミスで上司から叱責を受けそうです。交渉事、成約を盾に相手から譲歩を求められそうです。書類や条件にミスがあり滞りそうです。勝負事、相手に先行を許し追う展開。相手のガードも固く苦戦します。
健康面、ストレスからの胃腸の不良、神経衰弱、鬱等
南…🌂
小凶方位(驚門旺相)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は父母を帯び、六白金星が同会します。お買い物、気が大きくなって目移り気移り、勧められるがままの散財に注意。カード決済、後から請求金額に驚く場面がありそう。ギャンブルは番狂わせが多く、勘が空回り、裏目裏目に働き損失膨らみます。
交際運…SNSやメールの誤送信、相手の話に興味が持てず上の空で聞いていて,相手の信用を失いそう。カップルは感情的な対立が生じやすい。突然相手に別れ話を切りだされたりします
仕事、交渉、勝負運…上司の思い付きの指示に振り回されたり、雑用に忙殺されそうです。交渉事、足元を見られ相手が条件のハードルを上げたり、譲歩を迫ってきたりします。勝負事、ムラっ氣が多く、好不調の波が激しいでしょう。油断して、相手の停滞反撃を受けそうです。
健康面、片頭痛、ノイローゼ等
南西…☁
吉凶半々方位(開門旺相・暗剣殺)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は兄弟と子孫を帯び、八白土星が同会する暗剣殺方位です。貴重品の忘れ物、紛失に注意しましょう。お買い物、子どもが小遣いをねだって来たり、交友知人のお付き合いでの出費、断れないお誘いで思わぬ出費を強いられそう。ギャンブルは勝ったり負けたりで、余り手元には残らないでしょう
交際運…つまらないことにこだわって、譲れません。相手の言葉尻を捉えて口となりやすいでしょう。交友知人間の争いごとに巻き込まれたり、金銭に関わる相談を寄せられたりします。カップルは会話が間みあわず、なんとなく盛り上がりません
仕事、交渉、勝負運…仕事では、同僚と意見や方針をめぐって大きく対立したり口論となりそうです。部下の勇み足、過失の後始末に追われそうです。交渉事、相手の姿勢は強硬か、条件のハードルを上げてきて難航しそうです。勝負事、難敵遭遇で、攻め手を欠いて苦戦しそうです。
健康面、外傷を伴う手足のケガ
西…🌤
吉方位(休門旺相・天道・天徳・月徳)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は子孫を帯び、四緑木星が同会します。お買い物、交友知人からやお出かけ先でお得な情報を入手しそう。迷ったら知人や店員の勧めに従うと吉。ギャンブルは勝負運強く好調です。自身の勘に頼るよりも、予想誌の予想が的中しそう
交際運…飲食に吉。話も弾んで楽しい方位です。カップルは休門(水)方位。静かなところで過ごすとムードが盛り上がるでしょう。
仕事、交渉、勝負運…仕事では、部下や同僚とのコミュニケーションを密に。チームワークで大きな成果を上げる方位です。交渉事、強気は不可。相手に寄り添うように、休門(水)方位で議論は凶。お互いの主張を整理して落としどころを見つけるとよいでしょう。勝負事、相手の先手を取らせるとミスを誘えて好機到来です。
健康面、氣温差から体調を崩しがちです。服装の調整は余裕をもって
北西…☁
吉凶半々方位(生門旺相・日破)お出かけした場合の方位事象は…
金運…方位地支は兄弟と妻財を帯び、三碧木星が同会します。お買い物、子どもが小遣いをねだって来たり、交友知人のお付き合いでの出費、気が大きくなって友人との会食で友人分も出して散財しそうです。ギャンブルは出入りが激しく、手元に残りません
交際運…感謝的に言葉を返してトラブルやもめ事が生じやすいです。約束事、相手都合でキャンセルや延期が多きでしょう。カップルは感情的な物言いで対立が生じやすいです。
仕事、交渉、勝負運…仕事では同僚の過失の後始末に追われたり、同僚が足を引っ張ります。成果を上げても、同僚からやっかみを受けたり、中傷されたりしそうです。交渉事、成約を盾に相手から譲歩を求められそうです。勝負事、相手の先行を許す展開です。逆転を狙いますが、大技に頼りがちで隙が大きくなります
健康面、ヒステリー、呼吸器系の不調など
凶方位への処方箋
警戒方位…北東☂️、南東☂️
注意方位…南🌂
北東☂️…東🌤に方位除けが可能です。吉方位に移動後、現地への移動が北☁となるように調整して方位除けを行いましょう。但し北への移動は吉方位とはならないので、移動には吉刻を利用するとよいでしょう。
南🌂南東☂️…効果的な方位除けが難しい方位です。吉刻を利用して移動するか、現地の滞在は短めに、吉方位での運氣回復を検討ください。

氣學・本命星日運

11日注意本命星は、三碧木星、七赤金星です。(お出かけの有無に関わらず、凶事発生しやすい一日となります)
三碧木星…本命星は乾宮に回座。日破が重なり、やりすぎて大失敗をおこしそう。特に物を壊したりといった象意有。行動は腹八分を心掛けましょ
七赤金星…本命星は坎宮(水)に泄氣。金運低迷。物欲が強くなり無駄遣い、衝動買いでの散財注意。貴重品の紛失や盗難にも注意しましょう。




出発吉刻

出発に適した吉刻は寅刻、辰巳刻、申酉刻、亥刻です。
凶方へのお出かけは、午前8時から10時前後、午後は3時以降のお出かけに適しています
このうち、氣學日盤・時盤では、辰刻の北東、南西、申刻の北東が凶煞重なる凶方位です。
同時刻凶煞方位へのお出かけはお控えください。
それでは11日が、皆様にとり最幸の一日となりますように!
本日もご覧いただきありがとうございます
(易照が実現したいこと) 今年も、鑑定のお志事を柱として多くの方々のお悩みの解決のお手伝いができています お悩みの解決のお手伝いができ、その解決を自分の事のように喜ぶ自分がいます 鑑定と「五行易」のセミナーなどで日々忙しいものの大変充実した日々を送っています 1年以内に「五行易」ないし運命學に関する本「開運のヒント、幸運のピント(仮題)」を出版し、読んでいただいた人々の開運、幸せになるお手伝いができ、喜びの感想をたくさんいただいています
コメント