悪夢のシナリオ
石破総理の去就を巡る報道では、読売新聞が号外を出したものの、読売新聞自体がそれを否定する報道を余儀なくされ、またも報道機関としての信頼性を落す結果にSNSは盛り上がっているようです。

ところで房主としては、これも誤報にならないか心配なところです。

消費税減税に現実味…与党議席が参院選で大幅減、政権の枠組み焦点 財政膨張に懸念も
20日投開票の参院選で与党が議席を大幅に減らす見通しとなり、野党が物価高対策として主張してきた消費税減税が現実味を帯びてきた。
ただ、同じ消費税減税でも、党によって対象や期間はバラバラだ。少数与党の石破茂政権が今後どの党と手を組むかによって、減税への道筋も大きく異なってくる。市場では財政膨張への懸念も強まっている。
主要10政党のうち、野党8党は参院選の公約に消費税減税を掲げた。うち食料品の税率を0%とする案を掲げるのは4党で、立憲民主党は原則1年、日本維新の会は2年の時限措置としている。
全品目の減税を掲げた勢力も4党で、国民民主党は物価変動の影響を除いた実質賃金が持続的にプラスになるまでという条件付きで一律5%への引き下げを主張する。
自民党と公明党は「消費税を「社会保障の重要な安定財源」と位置付ける。参院選では、物価高対策として1人当たり2万~4万円の現金給付を打ち出した。 今後は選挙結果を踏まえた政権の枠組みの行方に焦点が当たる。与党が連立拡大や野党の主張の一部受け入れに傾く可能性があり、消費税減税へ向けた議論が一気に進展することも想定される。
政策面からみて実現可能性が高そうなのは、立民と維新が掲げる食料品の消費税を期間限定で0%とする案だ。公明は参院選の公約からは外したが、もともと同様の案の検討を主張してきた。自民の一部も同調する。 問題は年5兆円に上る代替財源の確保だ。立民は政府基金の取り崩しや外国為替資金特別会計(外為特会)の剰余金などで所要額を確保する算段を建てる。
維新は税収の上振れを当てにする。 だが、一度税率を引き下げると元に戻すのは困難とされる。
トランプ米政権の高関税措置などで日本経済の減速懸念が強まる中、税収の安定確保も見通しにくい。債券市場は財政悪化への警戒を強めており、長期金利には上昇圧力がかかる。日本の財政を将来どうするかという視点での議論がますます重要になる。(米沢文)
産経新聞
国民にとっては、減税はもろ手を挙げて賛成で、それを踏まえての参議院選挙の結果ですが、一方でこんな悪魔のシナリオも…

「news23」自公敗北→「2万円給付」「消費減税」どっちも無しになるまさか暗雲 小川彩佳アナ「何のための選挙だったのか」
22日のTBS「news23」では、参院選の自民大敗を受け、各党が掲げていた「2万円給付」「消費減税」は実現するのかの分析が行われた。
同局番組の政治解説でおなじみの岩田夏弥政治部長が解説を行い、実現性について「現金給付」「消費減税」とも「△」とした。
岩田氏は自公が掲げた「現金1人2万円」は、自公敗北でスムーズにいかなくなったと指摘。立憲が「給付」も掲げているため一部協力を得ることが「やれなくないかもしれない」としたが、立憲の主張はあくまで「食料品消費税0%」が主軸であるため、現金給付は「たぶん厳しい」と指摘した。
一方で「消費減税」は有権者の多数支持を得たことになるが、「各党で言っていることが違う」と指摘。「食料品だけ、一律、5%、0%とみんな言ってることが違う中で、野党みんなでこれにしようという案が作れれば消費税減税できるかもしれないですが、まとまらなかったら結局バラバラでどれも実現しないということにもなりかねない」と語った。
小川彩佳キャスターが「ここで漂流してしまうと、有権者としては何のための選挙だったのか」と語った。
デイリースポーツ
消費減税を求める野党は総論としてはまとまっているものの、その税率、期間をめぐってはバラバラで紛糾が予想されます。
与党自民党は「責任財源」を論拠としてこれに反対してきましたから同調するとは考えにくいところです。そしてこのまま漂流してしまうと、結果的に選挙で敗れた与党の給付金は実現せず、一方で減税をめぐっても結論が先送りされ、結果小川キャスターの言通り、「減税も給付も無い、有権者にとっては何のための選挙であったのか?」という悪夢のシナリオが現実のものとなりかねません。
果たして後半国会で「減税」も「給付」も無い、それこそ罪務省の思惑通りのシナリオが国会で展開されてしまうのでしょうか?
占的「消費減税は実現するのか?」
立卦及び卦象
本卦は「地天泰」、之卦「風火家人」を得ました。
本卦は安泰。これを国庫とすれば、税収は史上最高をたたき出し、使用目的が決まらない余剰税金は2024年度では11兆円余りの予算繰り越し金を計上しています。

之卦は家庭円満の卦、減税で家計が潤っての意味ならばよいですが、給付も減税もない罪務省にとっての未来を表すのであれば、凶象です。
税金なので用神は官鬼で取ります。官鬼が衰弱したり、空亡や回頭の剋ならば減税です。

官鬼は二爻で発動しています。寅(木)の木行に未月。未日の作用はありません。
ただし未は木局の墓にあたりますから、墓運でこれは先行きが不透明な様子でしょう。
父母の伏神は盆初の意味から法案。ただしこの火行に対する暦の作用もありませんから、法案としてもまとまっていないか、審議の対象にすらならない可能性もあります。
上爻で忌神が発動します。
ただし原神となる妻財も五爻で発動するので、忌神→原神→用神への接続相生が成立し、用神はかえって強められて今います。五爻は政府の爻位ですから、与党は消費減税を検討すらせず、寧ろ増税の可能性を探っています。
従って、ここから野党が主張する「消費減税」は実現しないでしょう。
外卦で起きる反吟現象は繰り返す…という象意から、議論はするが結論は先送りされ、国民が臨む政策は実現されないと断じます。


易照の方位予報 7月26日予報
方位予報


予報詳報
北…☂️
凶方位(傷門旺相) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや凶。方位地支の父母が官鬼を九紫火星が同会します。方位地支は日辰から生を受け勝負門の傷門(木)が旺相するので、父母象意より乗り物で競輪や競馬といったギャンブルには吉方位です。その他は凶。お買い物は悩み、迷いが多くお勧めできません。
交際運…凶。交際相手から厄介事、トラブルを持ち込まれそうです。家族では子どもがトラブルの種となります。
仕事、交渉、勝負運…やや凶。九紫火星が巡るので直感さえ頭の回転早いのですが、その分注意力が散漫になりケアレスミスが多いでしょう。ただし仕事においては上司や年長者の引き立てを受けやすいです。交渉事、見込み違い、思い込みが激しいです。書類上のミスや条件をめぐって、お互いの認識の違いが際立ちそうです。
健康…頭部のケガに注意。
北東…🌂
小凶方位(杜門・日破) お出かけした場合の方位事象…
金運…凶。杜門(木)が巡るので、貴重品の紛失、忘れ物に注意。方位地支の寅が兄弟を帯び日辰官鬼の冲を受けるので、知人や交友筋からの金策の無心、投資話などに要注意。うまく断るが吉です。お買い物、交友知人や店員お勧めに抗しきれず、お付き合いでの出費が増えそうです。ギャンブルは初手の勝利に欲が深くなったり、負けを取り戻そうと掛け金が吊り上がって返って損失が膨らみます。
交際運…凶。方位地支の寅が兄弟を帯び官鬼の日辰から冲を受けるので、交友関係から厄介事、トラブルを持ち込まれそうです。丑は妻財を帯びるので、男性は交際相手とのトラブルに注意
仕事、交渉、勝負運…やや凶。仕事も勝負事もライバルが強いです。九星は七赤金星が巡りケアレスミスも多いでしょう。交渉事、口約束、その場を盛り上げるつもりのリップサービスを相手に真に取られてひと悶着ありそうです。
健康…声を出して喉を傷めたり、呼吸器系の疾患に注意。食あたりにも注意しましょう
東…⛅
吉方位(景門休囚・天道・天徳・月徳) お出かけした場合の方位事象…
金運…吉。方位地支兄弟が日辰から剋を受け九星は二黒土星が同会します。お買い物割引セール、値引き交渉が奏功しそうな方位です。アウトレット品、訳アリ品に掘り出し物が多いでしょう。ギャンブルは穴狙いよりも、手堅い本命勝負が吉。
交際運…やや吉。交友関係とのお出かけは吉。ただしカップルは火勢が強くけんか別れの暗示有。またお出かけ先での事故や怪我に注意。
仕事、勝負、功名運…吉。勝負事は相手がミスを起こして自滅しそうです。交渉事、プレゼンや提示条件はライバルよりも高評価を得てに成約、成果を上げられそうです。仕事では同僚の協力を得やすいでしょう。単独で事を行うよりも、チームワークが奏功します。
健康…大きな崩れはありませんが、やや胃が弱っていますので消化不良に注意。
南東…☂️
凶方位(死門旺相・暗剣殺) お出かけした場合の方位事象…
金運…凶。方位地支空亡で貴重品の紛失。お買い物では予算オーバーで目的を達せられず。九星は三碧木星が巡り、羽目を外しての大散財に注意。ギャンブルは負けが先行。取り戻そうと回数を重ねるたびに掛け金が吊り上がって損失が膨らむ悪方位です。
交際運…凶。家族では子どもが迷子。交友関係では相手がドタキャンや約束を破りそうです。三碧木星に凶煞重なる為、レジャー等天災に注意の悪方位です
仕事、交渉、勝負運…凶。仕事では、取引先からクレームがついたり、スタンドプレーに走って周囲から非難されたり周りが付いてこず孤立する暗示です。交渉事、相手の姿勢は強硬か、応じるつもりがなく足元を見て譲歩や妥協を強要してきそうです。
健康…精神的に不安定です。ヒステリーや情緒不安定、躁鬱激しい
南…🌂
小凶方位(驚門休囚) お出かけした場合の方位事象…
金運…やや凶。方位地支は子孫を帯び八白土星が同会します。お買い物では物欲が先行。欲しいという欲が先行して理性を失いがちです。分不相応な物に目が惹かれたり、高額品を衝動買いしそうです。ギャンブルは初手の勝利に目がくらんで、のめり込んでしまいそう。
交際運…やや凶。特にカップルは倦怠期に突入しそう。関係が中断したり、すれ違ったりしそうです。家族でのお出かけは子どもがトラブルを起こしそうなので、小さい子供から目を離さないようにしましょう
仕事、交渉、勝負運…やや凶。仕事では想定外の事象が起こり万事停滞気味です。部下の過失、思わぬクレームなどに振り回されそうです。交渉事、相手の態度が急変。譲歩を求めてハードルを上げてきそうです。勝負事も自ら或いは自陣営がミスを犯して苦境に立たされそうです。
健康…手足のケガ、関節痛やねん挫などに注意しましょう。
南西…🌤
吉方位(開門旺相) お出かけした場合の方位事象…
金運…吉。方位地支の申が官鬼を帯びて日併するのでギャンブル運好調です。九星は一白水星同会で直感が冴えます。狙った穴が見事に的中しそうです。お買い物でも未が財を帯びるので吉。価格交渉が奏功したり、ブランド物のアウトレットやセールが開催中だったりします。
交際運…吉。家族、交友間、カップルでレジャーに飲食に最適な方位です。カップルでは、女性のばあい交際相手が性的にも積極的です。
仕事、交渉、勝負運…吉。方位地支官鬼旺相で、勝負事、仕事運絶好調です。頭の回転も良く、多少のトラブルは苦になりません。交渉事、始めは頑なな相手の姿勢もプレゼン、提示条件で軟化しそうです。
健康…大きな崩れはありません。
西…☀️
大吉方位(休門旺相) お出かけした場合の方位事象…
金運…吉。九星は六白金星で方位地支官鬼と同会です。お買い物は高級品、ブランド品のお得なセールや割引品にご縁がありそうです。方位地支が官鬼を帯びるのでギャンブル運も好調、大穴を当てて臨時収入も期待できます
交際運…吉。兌宮(金)に休門(水)が巡るので特に飲食に吉方位です。休門(水)方位のなので、アウトドアでのレジャーよりも、インドアや温泉や美術館などでゆっくり過ごすことに適した方位です
仕事、勝負、勝負運…吉。九星は六白金星が巡りリーダーシップを発揮でき、周囲の信頼を得られるでしょう。交渉事、主導権を握って終始優位ですが、強気一辺倒ではなく硬軟織り交ぜて相手の意向をうまく引き出すと成果も早いでしょう。
健康…大きな崩れはないでしょう
北西…☁
吉凶半々方位(生門・五黄殺) お出かけした場合の方位事象…
金運…凶。方位地支は妻財と父母を帯びる五黄殺方位です。貴重品の紛失や盗難に注意。お買い物では見た目に騙されやすく、不良品や二流品を高額な金額で買ってしまいそうです。ギャンブルは勘が空回り。深読みしてかえって外したり、裏目裏目に働いて面白くありません。
交際運…凶。夫婦間でのトラブル多発です。また気分が大雑把になり、交際相手と喧嘩になりそうです。
仕事、交渉、勝負運…凶。仕事では、精力的に動けば動くほど結果が伴わない空転方位です。気苦労ばかり重なって疲労感が漂います。独断専行で周囲から孤立しそう。交渉事、相手の態度は頑な、そもそも応じるつもりもない塩対応だったりします。無理に進めず仕切り直した方が良いでしょう。勝負事、ムラっ氣が多く集中力を欠きます。独断専行でチームワークを乱したり、試験などではケアレスミスに注意。
健康…ストレスから体調を崩しそう。交通事故にも注意
凶方位への処方箋
警戒方位…北☂️、南東☂️
注意方位…北東🌂、南🌂
北☂️、北東🌂は効果的な方位除けが難しいので、吉刻を利用して移動するか、西の大吉方位の吉運氣を取り入れてから移動すると良いでしょう。
南東☂️、南🌂には南西🌤に方位除けが可能です。吉方位に移動後、現地⛅への移動が東⛅となるように調整して方位除けを行いましょう。南東は凶意が強いので、吉刻の利用と滞在時間は短めに切り上げましょう

氣學・本命星日運
26日注意本命星は、二黒土星、三碧木星です。(お出かけの有無にかかわらず凶事発生しやすい一日となります。)
二黒土星…本命星は震宮(木)から剋を受けます。宮も日辰から剋を受け運気は低迷します。金運では気が大きくなりやすい。つい自分へのご褒美が過ぎて散財したり、衝動買いして無駄遣いが多くなります。対人関係では考えよりも言葉が先に出て、相手を傷つけてしまいそうです。
三碧木星…本命星は巽宮(木)で比和しますが、日辰からの剋を受け暗剣殺が重なる衰運日です。自身を含め、周囲でも気分が殺気立ち人間関係で苦労しそうです。




出発吉刻

出発に適した吉刻は、子丑刻、未刻です。実際に使用可能な時間は限られますのでご注意ください。
氣學・日盤及び時盤では、子刻丑刻の北東、未刻の北東、北西凶煞が重なりますのでご注意ください。
それでは26日が、皆様にとり最幸の一日となりますように!
本日もご覧いただきありがとうございます
(易照が実現したいこと) 今年も、鑑定のお志事を柱として多くの方々のお悩みの解決のお手伝いができています お悩みの解決のお手伝いができ、その解決を自分の事のように喜ぶ自分がいます 鑑定と「五行易」のセミナーなどで日々忙しいものの大変充実した日々を送っています 1年以内に「五行易」ないし運命學に関する本を出版し、読んでいただいた人々の開運、幸せになるお手伝いができ、喜びの感想をたくさんいただいています
コメント